LGBT/セクシュアルマイノリティ


公正証書net


公正証書

印鑑登録の方法・印鑑証明の取得について


印鑑登録とは

印鑑登録とは、印鑑により個人及び法人を証明する制度です。
印鑑登録したハンコのことを実印といいます。
印鑑登録をしたことを証するものを印鑑登録証または印鑑登録カードといいます。
印影と登録者の住所・氏名・生年月日を記載したものを印鑑登録証明書といいます。
個人の印鑑登録は、住所地の市町村に登録します。
法人の印鑑登録は、本店所在地を管轄する法務局に登録します。
なお、法人の場合は設立時に印鑑登録されますが、個人の印鑑登録は任意です。
そのため、このページでは、個人の印鑑登録の方法について説明しております。

印鑑登録証明書


登録用のハンコについて


登録することの出来るハンコには、一定の要件が定められています。
  • 印影が8ミリ四方に下回らない大きさであること
  • 印影が25ミリ四方に収まる大きさであること
  • ハンコに氏名または氏もしくは名が記載されていること
  • ゴムやプラスチック等の変質ないし劣化する材質は不可
  • すでに他の家族などが登録していないものであること
  • 大量生産の三文判やシャチハタなどは不可
  • 本名であること(芸名やペンネーム等でないこと)
  • 氏名以外の職業や資格・肩書きなどが記載されていないこと
  • 白抜きの逆さ彫りでないこと
登録できるハンコ
※詳細については、市区町村にご確認されて下さい。

印鑑を登録できる人

  • 日本国内に在住する人
  • 年齢はおおむね15歳または16歳以上(各市町村の条例により異なります)

※ただし、未成年の場合は、法定代理人(親権者または未成年後見人)の同意が必要です。


印鑑を登録できる場所

個人の場合、住民登録地の市町村での登録となります。
他の市町村に転出した場合は、転入先の市町村で、新たに印鑑登録をし直す必要があります。


印鑑登録に必要なもの

  • 印鑑登録するハンコ
  • 本人確認書類・・・運転免許証、パスポート、住民基本台帳カード、健康保険証、年金手帳など
  • 所定の申請書(通常、窓口に備え付けられています)
  • 登録費用(50円~300円)